-
-
久々にガミガミ言う
びおモデルハウスを建てて7年経ちました 私は家づくりをしています。 寝ても覚めても、家のことばかり。 家をつくりながら、思うのです。 どうしたら、良い家づくりができるのか。そればっかりです。 良い家を ...
-
-
プロの仕事をみました
私もこんな仕事がしたい。 随分と前ですが、 映画って本当に素敵だなあ〜と思える映画に出会いました。 「カメラを止めるな」 映画好きがつくる映画は、見ていて気持ちがいいですね。 この監督は ...
-
-
いよいよ、お披露目会へ
自然素材をふんだんにつかった、分譲住宅です。それは、ここにしかありません。 自然素材(しっくいと木)をたっぷり使いました。 注文住宅で使っている素材をそのまま使い、当社専属の職人さ ...
-
-
犬山の家、少しお披露目
足場がとれると、なんかさっぱりします。 少しほっとします。 しかし、 足場をとる前には、忘れや、やり残しがないか、気になります。 何度も何度も足場の上や下を行ったり来たりしてしまいます。 時に最近は、 ...
-
-
ウインドウエアコン 、懐かしい。
今年の夏は暑いので、ウインドエアコン をつけました。 と言うのも、2階の天井があつくなり過ぎるために、しっくいが塗れないのです。 しっくいは、乾きが早く、ただでさえ扱いづらい素材なのですが、 この暑さ ...
-
-
いえいえいえ。いえざんまい。
名古屋の〜区という所へ打ち合わせに行ってきました。 規模がここら辺とは桁で違う。 いえいえいえ。 新興住宅地でした。 真新しい戸建住宅がいっぱい建っていました。 数年以内に完成した家ばか ...
-
-
夏だからこそ断熱材の話
いがみの家は、木としっくいで家をつくっています。 だから、壁の中と天井の中にも木を使っています。 目に見えないところですが、壁の中と天井の中に”気”を使っています。 木の断熱材は、なかなか日本では普及 ...
-
-
ホームページという顔。
今、ホームページのリフォーム工事中なのです。 リノベーションと言いましょう。 言葉の違いはよくわかりませんが、そっちの方がイメージがいいので。 8月末をメドにアップの予定です。 いがみ建築工房は、随分 ...
-
-
見学会にお越しいただきましてありがとうございました。
見学会にお越しいただきまして、ありがとうございました。 目を丸くしながらニコニコ顔の私から、 「いかがですか?このお家は?」なんて聞かれたら、 「いいですね」としか答えられないですよね。 ...
-
-
家の正面には桜の木を植えました。楽しみが増えました。
お引き渡し式です。 いろいろとお世話になりました。 ほんとうにありがとうございました。 寒い時期からの工事始まりでした。 そして、今日は38℃。 なかなか気候は過酷です。 ...