「 わくわくの家づくり 」 一覧
-
-
いい出会いがまた一つ。
今日は、先日お引き渡ししたお客様のことを書きます。 私の家づくり人生の中で、節目となるお客様との出会いがあります。 その一組といっても良いご夫婦の家づくりが終了しました。 お引き渡しには ...
-
-
家の顔はなにで決める?
今日は、お客様と設計打ち合わせをしました。 打ち合わせもおおづめ、外壁をどうするのかです。 お手入れのことを考えると、ガルバニウム鋼板の方が良いかなあ〜。 お客様の声でした ...
-
-
分譲なのにオール自然素材5
いい家って、どんな家? 分譲なのに。ありえないほどいい、いがみの分譲住宅「小さなおうち」 セルロースファイバー 木の繊維の断熱材の話 弊社は、木としっくいで家をつくっています。 目に見え ...
-
-
分譲なのにオール自然素材4
いい家って、どんな家? 分譲なのに。ありえないほどいい、いがみの分譲住宅「小さなおうち」 びおソーラーのつづき ちょっとマニアックなのですが、ご勘弁を。 <正圧にする意味> ...
-
-
分譲なのにオール自然素材3
いい家って、どんな家? 分譲なのに。ありえないほどいい、いがみの分譲住宅「小さなおうち」 ”びおソーラー”というもの 分譲3棟には”びおソーラー”なるものが、屋根の上にのっ ...
-
-
分譲なのにオール自然素材2
いい家って、どんな家? 分譲なのに。ありえないほどいい、いがみの分譲住宅「小さなおうち」 お風呂はヒノキの板張りです。 ヒノキの香りがたまりません。 一日の疲れが吹っ飛んじゃいます。 一日の最後の締め ...
-
-
分譲なのにオール自然素材
2018/01/02 -ちょっとコラム
しっくいの家, わくわくの家づくり, 分譲なのにオール自然素材, 小さなおうちいい家って、どんな家? 分譲なのに。ありえないほどいい、いがみの分譲住宅「小さなおうち」 分譲なのにオール自然素材。 いがみが注文住宅で使っている素材をそのまま ふんだんに使いました。 分譲だからと言 ...
-
-
新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます 今年も良い年でありますように。 住宅業界は、厳しい時代へ突入していきます。 空き家の数が世帯数を上回り、家はもはや余っています。 余っているにも関わらず、新築はつくり続 ...
-
-
一年間どうもありがとうございました。
2017年どうもお世話になりました。 良きご家族と、良き家をつくらせていただきました。 私の”自慢のおうち”ばかりです。 でも、一番自慢できるのは、お客さまです。 素敵なお客さま達に支持していただけた ...
-
-
冬の暮らし
本日は、お客さま宅訪問に行ってきました。 いい写真をいっぱい撮り、いい言葉をいっぱいもらいました。 その場にいた人間たちみんなが、笑顔になるお施主さまって、素敵です。 冬の暮らし: マキ ...