「 小さなおうち 」 一覧
-
-
つくり込まれた家。いがみのおうち
正直に話します。 私は設計では、設計事務所さんにはかないません。 いろんな家を設計できません。 私は年間棟数では、一年間に50棟も100棟もつくる、工務店さんにはかないません。 そんなに多くの家を建て ...
-
-
手で錬られたおうち
私は、同じ家を5年かけて、50棟以上、つくりました。 同じ家をこれほどつくり込んだ工務店はあまり他にはないでしょう。 50棟つくりました。ではありません。 50棟つくりこみました。なのです。 この違い ...
-
-
いがみの家を選んでいただいてありがとうございました。
週末ともなると観光客がひっきりなしに通る そんな通り沿いに今回のお家の建設がはじまりました。 その場所は、犬山城。 道行く人の視線の先にいがみの家が建つのです。 犬山城のたもとであり、北側のホテルには ...
-
-
今週末は見学会場で。モデルハウスにはいませんので。
見学会やります。 真剣にお家づくりを考えられている方には 是非とも、見ていただきたいです。 北にホテルの庭園を背負い、一年を通して、借景を望めます。 竹林の緑は屋根の上からも望みつつ、春は桜、冬は椿と ...
-
-
今週末は見学会です!
今日は芝を貼りました。 専務が先頭に立って、外構工事を進めています。 庭工事で我々ができることは、なるべくみんなでやろうとしています。 女性スタッフにも参加してもらい 今日は芝を貼りました。 できる限 ...
-
-
空き地に命が根づきます
今日は暖かな一日でした。 私は、庭の工事を手伝いました。 庭に木を入れました。 良いですね。 グッとお家が引きたちました。 相変わらず、私はお家のことばかりです。 どうして庭に木を植えると、こんなに良 ...
-
-
いがみの小さなおうちの秘密
私は、同じ家を5年かけて、50棟以上、つくりました。 同じ家をこれほど、つくり込んだ工務店は他にはあまりないでしょう。 50棟つくりました、ではありません。 50棟つくりこみました。なのです。 この違 ...
-
-
ガミガミ言う。今日も生意気
東京の街を歩いた。5時間。 クレーンのブームが空に向かって立っている。生コン車が街を行く。 背の高い仮囲いの中では、工事が進んでいる。 まだまだどんどん、新しい建物が建っていく。 建てて、壊して、また ...
-
-
いい家は、庭に宿る。かな
いがみの家の特徴はみなさん庭があること。 それもお家の完成時に完成していない庭です。 季節が冬だからということだけでもなく、 お庭が緑で覆われるには、時間がかかります。 家の周りが緑になるには最低一年 ...
-
-
いい家は窓に宿る。かな
本日の日記。 今日は現場回りに行ってきました。 工事中の現場も楽しいですよ。 どんどん良くなっていく変化を見るのが楽しいです。 みなさんの日常の暮らしの中で、窓越しに外の景色を見ることっ ...