
町家モデルハウスを気に入ってもらえた方のおうち見学会です。
モデルハウスそのままを建てました。
見せる家ではありません。
これから住まわれる、実際のお家です。
モデルハウスを見てもいまいちピンと来ない方には
是非ともオススメです。
モデルを見てピンときている人も、みてもらいたい。
いがみの自信作です。
敷地がちょっと細長い土地です。
こういった土地の形は以外と多いのですが、案外設計が難しい土地です。
今回はそんな狭小間口で、細長い土地でも、敷地の長さを利用したプランになっています。
29坪なのにこんなに広いの?
えっ!?どこどこちゃんの家、ここよりもっと大きかったよね。。。。。。。
見学会ではよく聞く会話です。
いがみの見学会に何度もお越しの方なら
もはやそんな言葉も出ないくらい、この開放感はいがみの家では
当たり前になりましたね。
はじめて来られる方には、是非とも感じてもらいたい。
坪表示の大きさと、開放感はあまり関係ないことを。
と言いますか、工夫によって、狭くても広く感じることができる家を
建てることは可能だということを、体感していただきたいのです。
小さいから狭いとか、小さいから不自由だとか、小さいから心配だとか。。。。
これから家を持つ方にとっては、家を小さくする理由はありません。
では、なぜ私は小さな家にこだわるのか?
まずは、体験していただいてからにしましょう。