GWの真っ只中、私は瞑想に行ってきました。
一週間。
完全に外部との情報遮断した一週間。
関東の森の中、私は、研修所(独房)で一人瞑想に明け暮れました。
令和元年のお祝いの花火の音が聞こえています。
静かな環境がそこには用意されています。
そして、一日16時間、瞑想が続きます。
コミュニケーション方法が多様化し、会話から文字へ
文字から絵に変換されていきます。
どんどん容易になります。便利になります。頭を使わなくてもよくなります。
楽になり、鈍くなります。
携帯電話が日常になり、情報の伝達速度が早まるに連れ
地球の回転も早まったかの如く、1日のスピードや
一年のスピードが速くなったような感じすら覚えます。
膨大な情報量の処理に目を丸くしながら、対応に明け暮れ、
またそれらが流れる速度の速さと、時代の流れに遅れまいと必死になっている間に
止まって、静かに考えることを、怠けていました。
人々の関心もうつり気で、新しいものはすぐに古くなる。
そんな環境で、家づくりをしています。
流行りで家をつくると、すぐに古くなります。
味わいの残らない、古びたものは、ゴミになります。
違った意味で、ごみ屋敷です。
人間らしく暮らす為に、環境を整えることは大切なことだと思います。
森の中での体験は、
ものを考える為には、相応の場をつくらなければいけないと私に教えてくれました。
人間は環境の生き物だから。
静かにしていると、些細なことに気づきます。
携帯電話の着信音でかき消された、日常での自然の音です。
携帯電話ができる遥か昔から、人間が聞いていた自然の音です。
便利になりました。楽にもなりました。
得たものの偉大さと同時に、無くしたものの大きさにも気づかなければと、思います。
“静かな場”は私に、何かを気づかせてくれました。
それは、
自分の机の周りをかたずけなさいと(笑)
#いがみ建築工房
#小さなおうち
#しっくい
#岐阜県
#愛知県
#各務原市
#自然素材
#心地いい家
#新築
#工務店
#家づくり
#モデルハウス
#岐阜マイホーム
#施工事例
#各務原新築
#各務原新築戸建て
#各務原モデルハウス
#漆喰の家
#セルロースファイバー
#自由な間取り
#住み心地が良い
#耐震等級3
#国産素材
#職人技術
#空気が心地いい
#裸足でも気持ちいい
#見学会受付中