|社長いがみの日記

ガミガミ言う。

今日は、進行中の建築現場に行ってきました。
そこは、山を切り開いた、大規模な分譲地です。
いろんなデザインの家が、いろんな建築会社によって建てられています。
この分譲地全体のデザインはある意図によってつくられています。
ここの住宅は個々のデザインの差はあれ、大きな意図(規制)によってまとめられています。

その分譲地内をてくてくと歩いていると、何か違和感を感じるのです。
「あるべきものがない」
この家も隣の家も・・・・・・。
このあるべきものって、一つだけではないのです。
あれこれ、ないのです。

しかし、それが普通になってきました。
それが無い家が多くなると、無いことが当たり前になります。
多勢に無勢。
良くも悪くも、このように家は変化していくのでしょうね。

この変化の因子には、住宅のコストダウンが挙げられると思うのです。
今や、コストダウンできない工務店は生きていけません。
しかし、コストダウンの意図が重要であり、ただ安くすれば良いのだ、
となると、際限なく突き進みます。
コストダウンの行き着いた先を、時折、他業種のニュースで
目にすることができます。
つまり、見た目に反映されないコストアップや坪単価を押し上げる要因は
たとえ、家にとって重要な“モノ”でも、極力排除されてしまうのです。

今、家をつくっているプロならみんなわかっている。
わかっているけど、やれない理由がある。
私がやれないことは、きっと、となりの建築会社もできないのでしょう。
みんなができないことは、そのうちできないことが当たり前になって、
ないことが当たり前になっていく。
そして、あったこと自体が過去のことになる。

分譲地内を歩きながら感じた私の違和感とは、
建築会社のコストダウンの行き着く先、つまりコストダウンの弊害を感じるのです。
これだけかたまって同じ家が立ち並ぶと、いやというほど見せつけられるのです。

現代の家づくりにおいて、無駄なものリストに入れられてしまったいくつかのモノたち。
ちょっと前には、当たり前にやっていたことが
今は無駄なものへ。
しかし、良いものは、いつまでも良い。
本質は変わらない。自然が変わらないように。

具体的な話ができなくて、わかりづらかったと思いますが、ご勘弁ください。
ただし、私と直接お話しできる人とは、ぜひとも具体的に話したいものです。
みんながやっていなくても、やるべきことや
みんながやっていても、やらなくて良いことを。

個性的なあなたの家づくりにとって、“みんなの当たり前”が
どれほど、あなたの個性的な暮らしの邪魔をしていることかを
お話ししましょう。

#いがみ建築工房
#小さなおうち
#しっくい
#岐阜県
#愛知県
#各務原市
#自然素材
#心地いい家
#新築
#工務店
#家づくり
#モデルハウス
#岐阜マイホーム
#施工事例
#各務原新築
#各務原新築戸建て
#各務原モデルハウス
#漆喰の家
#セルロースファイバー
#自由な間取り
#住み心地が良い
#耐震等級3
#国産素材
#職人技術
#空気が心地いい
#裸足でも気持ちいい
#見学会受付中

SHARE:

Picture of いがみ ひとし

いがみ ひとし

小さくていい家。
不細工な家は建てたくないです。

NEWS
最近の投稿
カテゴリー